行政書士は補助者にもバッジがあります

行政書士

みなさん、こんにちは。

司法書士・行政書士の松崎充知生(まつさき)です。

 

先日、埼玉県行政書士会に行政書士補助者の登録申請を行いましたが、本日、行政書士補助者証と補助者証バッジを受け取りました。

補助者登録に向けて提出した書類は以下の通りです。

  • 補助者採用届 1 通
  • 行政書士補助者証台紙 1 通
  • 補助者証用写真(縦30mm×横24mm) 2 枚
  • 定額小為替 1000円分 ※1,000円×採用人数分 
  • 切手 434円分 ※2名までは434円、6名までは444円

 

郵送申請でしたが、発送から2週間ほどで登録完了し、補助者証が送付されました。

補助者バッジは郵送申請では発送されないようで、埼玉行政書士会で受取りが必要とのこと。

手数料1100円を支払い、補助者証バッジも取得しました。

それがこちら↓↓

行政書士には補助者にもバッジがあるんですね。

直系14.5mm、厚さ1.8mmの合金製です。

ギラギラしてかっこいいですね。

行政書士バッジと並べるとこんな感じ↓↓

どちらも桐箱に入った状態で交付されますが、補助者バッジの方が桐箱に高さがあります。

写真左の行政書士バッジは直系16mm、厚さ3mmの純銀製です。

発行費用は3000円です。

コスモスの花びらに行政書士の「行」の文字が書かれています。

補助者バッジは同じくコスモスの花びらに補助者の「補」の文字が書かれています。

 

少し前ですが、行政書士制度創設70周年を記念して、プラチナ製の白い行政書士バッジが販売されていたことがありました。

私も当時、注文ページを見たことがありましたが値段が何と6万円。私は買いませんでしたが、少し経った頃には売り切れになっていました。

限定品なので持っている方は中々少ないと思います。同業者の中でプラチナ製バッジを着用されている方はまだお会いしたことがありません。

行政書士はバッジ種類が多彩ですね。

 

今回はここまでです。最後までお読みいただきましてありがとうございました。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
プロフィール
ブログ管理者
まつさき

埼玉県を拠点とする司法書士・行政書士・宅地建物取引士
鹿児島県出身。9年間、不動産売買仲介の営業職に従事。
契約実績累計400件超を経験し、マンション業界への社外出向を経て、士業へ転身。元競技ダンサー。
休日はアウトドアや観光スポットへよく行きます。
主に不動産売買、相続手続、会社に関する法律情報を発信していきます。

まつさきをフォローする
行政書士
まつさきをフォローする
司法書士まつさきの登記レポート

コメント

タイトルとURLをコピーしました