行政書士

行政書士

行政書士もキックバック禁止へ【行政書士職務基本規則】

司法書士・行政書士の松崎充知生(まつさき)です。 令和6年4月1日から行政書士職務基本規則が施行されました。
行政書士

行政書士の職務上請求

行政書士は職務上請求により個人の戸籍謄本や住民票を取得できますが、利用には注意が必要です。
成年後見

成年後見制度が見直しされます

みなさん、こんにちは。 司法書士・行政書士の松崎充知生(まつさき)です。 成年後見制度の見直しになるようです。
行政書士

行政書士は補助者にもバッジがあります

司法書士・行政書士の松崎充知生(まつさき)です。 行政書士補助者バッジが届きました。
行政書士

令和5年度行政書士試験の合格発表がありました

司法書士・行政書士の松崎充知生(まつさき)です。 令和5年度行政書士試験の合格発表がありました。
商業登記

虚偽の登記申請にご注意!実質的支配者となるべき者の申告書について

みなさん、こんにちは。 司法書士・行政書士の松崎充知生(まつさき)です。   産経新聞を見ていると、こんな記事がありました。 会社設立をする際、指定暴力団の総裁が会社の発起人であるにも関わらず、その事実...
相続

最寄りの市区町村役所で戸籍謄本が取れる!戸籍の広域交付制度(令和6年3月1日~)

みなさん、こんにちは。 司法書士・行政書士の松崎充知生(まつさき)です。   既に法務省のホームページで告知がされていますが、令和6年3月1日から戸籍法の一部を改正する法律が施行され、戸籍謄本の広域交付制度が開始されます...
行政書士

こしがや産業フェスタに参加。

司法書士・行政書士の松崎充知生(まつさき)です。 地元ネタになりますが、今年も「こしがや産業フェスタ」に参加してきました。
司法書士

受験生のSNS事情 ~勉強垢は必要か?~

皆さん、こんにちは。司法書士・行政書士の松崎充知生(まつさき)です。 今回は、自分の実体験を踏まえながら、今回は、SNS上の勉強垢 について書いていきます。 勉強垢を持つことでどのような効果があるでしょうか。
タイトルとURLをコピーしました